美しさ・豊かさ・そして健康 

タワーサイド歯科室・斉藤歯科医院のスタッフから、読者の皆様へのメッセージです。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

銀歯よりこんなにいい! セラミック修復

むし歯治療の際、保険の銀歯ではなく、白く美しいセラミックの歯を選ばれる方が増えています。
健康保険では、むし歯や歯周病によって損なわれた歯の機能を十分に補う治療内容をカバーしています。
しかし、口は顔のなかで最も大切な部分の一つであり、単に噛む機能を果たすだけでは不十分な場合があります。
今回はセラミック修復についてご紹介しましょう。


セラミックとは?

セラミックとは、瀬戸物などの焼き物に使われる素材で、歯科材料には、歴史の長いポーセレン、そしてさらに進化したジルコニアe-max®など様々な種類があります。
天然の歯と見分けがつかないほど自然に作られた被せ物や詰め物で、審美性、耐摩耗性に優れ、ご自分の歯のような美しい仕上がりになるうえに、二次的なむし歯になりにくい素材です。

セラミック治療のメリット

■目立たない
当然ながら銀歯は白い歯の中にあると目立ってしまいます。銀歯が気になって、笑う時は手で口を隠してしまうというお悩みをお持ちの方もいらっしゃいます。
セラミックは、ご自分の歯にとけこむほど自然な色でお作りしますので、口を開けて笑っても目立ちません。

■むし歯になりにくい
歯に詰める金属は、セメントを使い機械的な摩擦で留めています。この歯と銀歯との隙間にあるセメントは時間ともに劣化します。
また食べ物を噛んだときに歯や金属がたわんで、少しずつ隙間が広がります。
そこからむし歯菌が侵入し、銀歯の下にむし歯が再発する可能性があるのです。

一方、セラミックは歯とぴったり接着できます。このため、二次的なむし歯の原因となる隙間が非常に出来にくくなります。
しかも金属アレルギーの心配がありません。

ジルコニアもe-max®も大変丈夫なセラミックですので長持ちします。

■体に害がない

銀歯はお口の中で腐食します。金属成分が溶けだし、金属アレルギーを引き起こす可能性があります。
また、金属イオンが溶け出して歯ぐきが黒く着色してしまうこともあります。
一方、セラミックは金属アレルギーの心配はなく、プラークがつきにくいため歯周病にもなりにくい素材です。

セラミック治療のデメリット

セラミック治療は自費治療になりますので、保険の銀歯に比べると割高になります。
ただ、長期的に見れば、ご自分の歯で暮らす期間を延ばすことができます。

いずれにしても、同じ歯に3度も治療を繰り返すと、神経を取ったり、抜歯をする必要がでてきますので、早めの対処が大切です。
ご質問等はお気軽にスタッフへお声かけください。
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

歯を白くしませんか?


ホワイトニングとは?

ホワイトニングとは、加齢や遺伝などによって黄ばんでしまった歯を、安全が確認されている専用の漂白剤で漂白していく方法です。
歯の表面を傷つけることなく、歯の中にある色素を分解して明るさを上げて白くしていきます。

アメリカなどの欧米の国では、ホワイトニングは既にエチケットとして定着しています。
日本でもここ数年で注目されるようになり、身近なものになりつつあります。
歯が白いと、お顔が明るく見え、清潔な印象を与えることができます。
通常は、シェードガイド(上図のような歯の色をみる指標)で5段階程度白くなります。

こんな方にお勧めです!

・結婚式を迎える新郎新婦
(真っ白いウエディングドレスを着られる花嫁さんには特におすすめ!)

・成人式や家族写真、入学卒業など、一生の記念に残る写真を撮る予定の方

・就職面接を控えている方

・接客業や営業職など、人前で話すことが多いお仕事の方

・加齢による歯の黄ばみが気になる方。50歳を超えたら試してみてはいかがでしょうか。

ホワイトニングの種類

ホワイトニングはホームホワイトニングオフィスホワイトニングの2種類の方法があります。
当歯科医院ではホームホワイトニングのみ取り扱っております。

ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、歯科医院で個人の歯形に合わせたマウスピースを作り、自宅でホワイトニングジェルを流し込んだマウスピースを装着して、自分で歯を白くしていく方法です。歯の白さを実感するには2週間以上の時間を要しますが、オフィスホワイトニングより白さが増し、持続期間も長いという特徴があります。また、後戻りしたら自分で再度ホワイトニングをすることができます。

オフィスホワイトニング ←当院では取り扱っておりません
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で歯科衛生士に行ってもらうホワイトニングです。
歯に専用の薬剤を塗布し、レーザーや光を当てて白くします。
すぐに歯を白くしたい人に適した方法ですが、当院では現在取り扱っておりません。

【ご注意】効果には個人差があります。また、ホワイトニングの効果は、永続的に続くわけではありません。
白さを持続させる場合には、定期的に検診を受け、追加でホワイトニングを行う必要があります。
 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

フッ素ってなんだ?

お店で売っている歯磨き粉やマウスウォッシュの成分表をみると、必ずと言ってよいほどフッ素が含まれています。
フッ素とは身の回りにあるほとんどの物に含まれている元素のひとつで、歯や骨をつくるために大切な役割を果たすほか、むし歯予防にも大きな効果があります。

どんな働きをするの?

1.むし歯菌の働きを 抑制する
むし歯菌の酵素の働きを抑制し、歯を溶かす酸を作らないようにします。
虫歯菌の栄養となる糖の取り込みの邪魔をして、菌が歯にくっつくためのネバネバを作らせないようにします。


歯質を強化する
歯の表面のエナメル質をかたく丈夫にします。
歯のエナメル質結晶の弱い箇所を修復して、より強固な結晶を作ります。


どんな効果があるの?

妊婦さんに
赤ちゃんのお口の中には、もともとむし歯の原因になるミュータンス菌は存在しません。
お箸・スプーンの共用や口移しなどで、お母さんのミュータンス菌が赤ちゃんのお口へ移るのです。
妊娠中から、キシリトールガムやフッ素などでむし歯菌を減らしておくことが大切です。
おすすめ→PMTC(歯科衛生士が行う歯面清掃)・キシリトールガム・フッ素入り歯磨き粉

お子様に
乳歯や生えたての永久歯は、まだ柔らかくて弱い為とてもむし歯になりやすい状態にあります。
フッ素を継続して塗ることで、歯の質を強化し、むし歯に強い歯を育てることができます。
おすすめ→歯科でのフッ素塗布・フッ素入り歯磨き粉・キシリトールタブレット

大人に
30代以降は、歯周病が進行したり、歯ぎしりによって歯が削れ、知覚過敏になりやすくなったり、様々な症状が出てきます。
また、歯と歯の隙間が広がり、そこからむし歯が出来てしまうリスクも高くなります。

これらにもフッ素が有効です。
おすすめ→PMTC(歯科衛生士が行う歯面清掃)・フッ素入り歯磨き粉・キシリトールガム

お年寄りに
歯周病と共に、歯ぐきの退縮もみられるようになり、歯根のセメント質が露出しやすくなります。
エナメル質に比べてとてもむし歯になりやすい箇所なので、フッ素で歯質強化を目指しましょう。
おすすめ→PMTC(歯科衛生士が行う歯面清掃)・歯科でのフッ素塗布・フッ素入り歯磨き粉



 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

長寿の秘訣は口腔ケア!


歯を失うと認知症のリスクが2倍になる!?

厚生労働省は、要介護認定を受けていない65歳以上の方を限定とした研究で、自分の歯が20本以上ある人に比べ、歯がほとんどなく入れ歯も使っていない人は、認知症になる確率が1.9倍にも高まるという研究結果を発表しました。
同様に、あまり噛めない人のリスクは、何でも噛める人の1.5倍、かかりつけ歯科医院のない人は、ある人の1.4倍も高まるのだそうです。
これまでは歯の状態と認知症の関係は分かっていませんでしたが、この研究結果により、歯を失うことや噛めなくなることで、認知症のリスクが高まることが分かりました。

歯を失う原因は?

日本人が歯を失う原因のNo.1は、歯周病です。歯周病とは、歯周病菌によって少しずつ歯を支える歯槽骨が溶かされていく病気です。
痛みがないので、気づかぬうちに症状が進行し、気がついた時には歯がグラグラしてやがて歯が抜ける、という状態になります。
また、歯周病は、糖尿病をはじめ、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、骨粗鬆症、低体重児出産など、様々な全身の病気と関わっています。
お口の中を健康に保つことが、全身の健康や長生きにつながるのです。



定期的にメンテナンスを受けよう

むし歯や歯周病を予防する効果的な方法は、「歯磨き」ですが、どうしてもご自分では磨きにくいところ、磨ききれないところがあります。
長い間、同じ場所に残ってしまった歯垢(プラーク)は、むし歯や歯周病の大きなリスクになります。
ですから、むし歯・歯周病を予防するための定期的なメンテナンスをお勧めします。
メンテナンスでは、歯周ポケットや、歯の清掃状況などの検査を行い、その結果に基づき必要なご指導を行います。
そしてさらに「PMTC」を実施します。これは、Professional  Mechanical Tooth Cleaning(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)の略で、器具を使って、歯と歯の間・歯と歯肉の境目などの汚れや歯垢(プラーク)を除去する処置です。
むし歯菌や歯周病菌を落とすので、う蝕や歯周病を予防する効果があります。

メンテナンスの効果をより一層確実にするため、当院では”HA””F”のサービスを実施しています。
PMTCの最後にハイドロキシアパタイト(HA)という再石灰化を促進する成分を含んだペースト(トリートメント剤)を、歯の表面に練り込ます。
そして最後に歯の結晶を強くするフッ素(F)を塗ります。こうすることでメンテナンスの効果をより高めています。
ご健康維持増進のため、ぜひ定期的なメンテナンスにおいで下さい。

メンテナンスは審美性の回復が主目的ではありません。汚れがひどい場合や、1回で上下ともきれいにする場合は
別途専用の器具による処置を受けていただく必要があるため、自費のメンテナンスとなります。

院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

百害あって一利なし!タバコがもたらす悪影響

 ★タバコは良くない

タバコの煙の中には、約4,000種類の化学物質が含まれ、そのうちの約200種類が有害物質で、発がん物質が約70種類と言われていています。
また、タバコを吸っていない人も一緒にいる人のタバコの煙(副流煙)を吸ってしまう、受動喫煙による健康被害も問題になっています。
今までは、タバコは嗜好品であるとみなされていました。
しかし、現在では、タバコが止められないのは、心理的依存とニコチン(依存性薬物)に対する身体的依存(ニコチン依存)より成り立つ「ニコチン依存症(薬物依存症の一つ)」として認識されています。
一方で、タバコのお口への悪影響はあまり知られていません。今回はどんな影響があるのかをご紹介します。

タバコが口腔内にもたらす影響は?

1.歯肉の色素沈着
タバコを吸うことによって、口腔粘膜や歯ぐき でのメラニン産生細胞が刺激され、歯ぐきが黒ずんできます。
ご本人は気にしていなくても、笑った時、ご飯を食べるときなど、黒ずみは存外目立ってしまうもの。
また、ご両親が喫煙者であった場合、その子どもさんの歯ぐきまで黒ずんでしまうことが頻繁に見られます。

2.歯の着色
タバコのヤニが歯の表面や歯石に付着して、歯が茶色く、あるいは黒く着色します。
一度ついたヤニはブラッシングでは取ることができないため、歯科医院で落とす必要があります。

3.口臭
タバコを吸う人には特有の口臭があります。
タバコに含まれるニコチンやタールが歯ぐきの血管を収縮させ、血行を悪くし、唾液の分泌量も低下させてしまいます。
唾液の自浄作用が低下するので、結果として口臭がひどくなります。

4.歯周病
喫煙者は非喫煙者に比べ、歯周病のリスクが大幅に高くなります。
しかも1日の喫煙の本数が増えれば増えるほどリスクが増加します。
タバコを吸っているとニコチンによる血管収縮作用により、歯周病の症状に気が付かず、重症になる傾向にあります。

5.その他の影響
インプラントは、歯を失っても自分の歯のように噛める治療ですが、基本的に禁煙が前提です。
喫煙は、口腔癌(舌癌・口腔底癌・歯肉癌・頬粘膜癌・口唇癌)などのリスクも増加します。

禁煙しよう
歯周病は歯を失うリスクが高く、成人病の原因となる恐ろしい病気です。
喫煙習慣のある方は禁煙をめざしましょう。
また、定期的に歯科を受診して歯周病の予防に努めましょう。

院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

冷たいもので歯がしみる!知覚過敏のサイン

冷たいもので歯がしみる!知覚過敏のサイン

かき氷やアイスなどの冷たいものを食べた時、オレンジなどの酸身が強いものを食べた時、歯を磨いた時に歯がしみる人はいませんか?
虫歯がないのに歯がしみるという場合は、知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏とは?原因はなに?

歯は右の図のように硬いエナメル質に覆われ、その下に象牙質神経が通っており、歯への刺激は、象牙質を通って神経へと伝えられます。
健康な歯は、丈夫なエナメル質に覆われているため、冷たいものや熱いものを食べてもしみることはありませんが、何らかの原因でエナメル質が削れて薄くなってしまったり、歯肉が退出して象牙質が出てしまうと、少しの刺激でも神経が反応し、キーンとしみるのです。

【知覚過敏になる主な原因】

間違った歯の磨き方
強い力でゴシゴシと歯を磨いてしまうと、歯ぐきが退縮(後退)したり、エナメル質が摩耗し、知覚過敏になりやすくなる可能性があります。

歯ぎしり、くいしばり
歯ぎしりや食いしばりの強い力によって、歯と歯ぐきの境目に余計な負担をかけ、歯の表面に亀裂が入ったり、歯ぐき(後退)して象牙質を露出させたりします。

酸性飲食物の摂り過ぎ
レモンやオレンジ、お酢等の酸性が強い食べ物を頻繁に摂取しているとエナメル質が溶ける『酸蝕歯(さんしょくし)』を引き起こす可能性があります。

歯周病
歯周病は歯槽骨が溶けてしまう病気で、歯の根が露出してきます。
露出した歯の根の部分は、硬いエナメル質ではなく、柔らかいセメント質に覆われています。
ですから、歯周病になると、知覚のある象牙質が露出し、知覚過敏になります。

対処方法

軽度の知覚過敏であれば1〜2週間程度で治まりますが、象牙質はエナメル質よりも虫歯になりやすく悪化しやすいので、歯がしみたら早めに歯科医院でチェックしましょう。
知覚過敏の原因が、歯ぎしりや歯の食いしばりのこともあります。その場合は歯を守る為に、寝るときに装着するマウスピースを歯科医院で作りましょう。
また、一度退縮してしまった歯ぐきは元に戻りません。
きちんと歯周病の治療を受けましょう。

そして、歯ブラシの毛先がすぐに開く人は、歯磨きの力が強すぎる証拠です。
正しい歯みがき方法を当院でご相談ください。


 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

よく噛んで食べるといいことだらけ!

8020運動とは?

8020運動とは80歳で自分自身の歯を20本保てるように「生涯を通じた歯の健康づくり」の運動です。
歯が20本あれば普通に食事ができるからです。

一回に何回噛んで食べていますか?

現代の日本人は1回の食事に11分かけ、620回噛んでいるそうです。
しかし卑弥呼のいた弥生時代の人々は1回の食事に51分かけて3990回も噛んでいたそうです!
よく噛んで食べると身体に良い影響があります。
それを説明したものが“ひみこのはがい―ぜ”です。

ひみこのはがい―ぜ

肥満予防
よく噛んで食べると、脳にある満腹中枢が刺激され、食べすぎを防ぐことができます。

味覚の発達
よく噛んで味わうことにより、食べ物の味がよくわかります。

言葉の発音がはっきりする
よく噛むことは口のまわりの筋肉を使うため、表情が豊かになります。
口をしっかりあけて話すと、きれいな発音になります。

脳の発達
よく噛む運動は、脳細胞の働きを活発にします。
子供の知育を助け、高齢者は認知症の予防に役立ちます。

歯の病気をふせぐ
よく噛むと、だ液が沢山出て、口の中をきれいにしてくれます。
このだ液の働きが、むし歯や歯周病を防ぎます。

がんの予防
だ液の酵素の中には発がん物質の発がん作用を消す働きがあります。

胃腸の働きを促進する
よく噛むことで消化酵素がたくさん出て、消化を助けます。

全身の体力向上と全力投球
力を入れて噛みしめたいとき、歯を食いしばることで力が出ます。

よく噛んで食べるには咬み合わせが重要です。
夜寝ているときに歯ぎしりをしたり、強く噛みしめるクセがあると、咬み合わせが狂ったり、歯が割れたり、肩こりや腰痛がでることもあります。
早めに歯科医院で相談しましょう。ナイトガードを作ってもらうだけでもかなり効果がでることがあります。



 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

むし歯は感染する!

虫歯菌感染の窓とは!?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、むし歯菌がいません。
むし歯菌は固い所にしか住めないので、歯のない赤ちゃんのお口にはいられないのです。
そんな赤ちゃんに、むし歯菌が感染し始めるのは、歯が生えてくる6ヶ月ころからといわれています。
特に、生後19ヵ月(1歳7ヶ月)から31ヵ月(2歳7ヶ月)までの時期に最も感染し、定着します。
この時期は「感染の窓」と呼ばれ、注意が必要とされています。
また、むし歯の体質はおよそ2歳までに決まり、その後一生変わらないと言われています。
むし歯菌の感染が早いほど、その後に虫歯ができやすい傾向があり、2歳以前に感染した子の方は、2歳以降に感染した子より虫歯が多い傾向があります。
感染の窓の時期に家庭や歯科医院でしっかり感染予防ができれば、その後は虫歯になりにくくなるのです。

虫歯菌どうやって感染するの?

スキンシップによる感染

可愛らしいあかちゃんに思わずチューすると、むし歯菌が口から口へ感染してしまうことがあります。

食べ物の食べ移しから感染
熱い食べ物の温度を口で確かめたり、大きな食べ物を噛み砕いてからあげると、むし歯菌の感染の原因になります。

食器の共有から感染
大人が使ったスプーンやフォークで食べさせるときに、むし歯菌が移ってしまう可能性があります。

感染させないための3つの工夫とは?

1)お母さんとお父さんだけでなく、同居する家族の方全員が、歯科医院でしっかりとクリーニングを受けお口の中の細菌を減らす。
むし歯や歯周病を治療し口腔内を除菌しておく。

2)むし歯菌は、唾液を通して感染するので、食べ物を噛み砕いてあげたり、フーフーしたりしないように気を付ける、
また大人と同じ食器やスプーンで食べ物を与えないようにする。

3)歯科医院で定期的にクリーニングを受け、フッ素を塗布する。シーラントをしてもらい、むし歯になりやすい歯の裂溝を封鎖する。

あまり神経質になりすぎる必要はありませんが、赤ちゃんのお母さんだけでなく、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんなど、家族みんなで協力して虫歯予防ができるといいですね。
 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

歯周病で【早産】の危険

歯周病で早産の危険が高まる
妊婦さん.png妊娠中は、おなかの赤ちゃんへの麻酔やレントゲンの影響が心配で、歯医者に行かずに我慢してしまう方もいるかもしれません。しかし、最近の研究で、妊婦の歯周病は早産(妊娠22〜36週の出産)を促し、低体重の赤ちゃんが生まれる恐れがあることが分かってきました。歯周病の人とそうでない人を比べた早産リスクは、アメリカではなんと7.5倍、日本でも5倍に高まると言われています。これは、早産の原因といわれるタバコやアルコール、高齢出産よりもはるかに高い数字です。

歯周病とは?
歯周病とは、歯ぐきや歯を支えている骨などに炎症が起きる病気の総称です。歯周病2015.png歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢(プラーク)や歯石の中にいる歯周病菌が歯ぐきにダメージを与え、少しずつ歯を支える組織を破壊していき、最終的に歯を支える骨を溶かし、歯が抜けてしまいます。歯周病はサイレントディシーズ(静かなる病気)と呼ばれるほど症状に気づきにくく、歯を失う大きな原因となっています。歯周病患者は、20代女性では重症な方はあまりいませんが、30歳以上になると急激に増え始めます

なぜ歯周病で早産するの?
研究により、歯周病と早産のメカニズムが少しずつ解明されています。それは、出産のメカニズムと一致しています。
陣痛は、子宮収縮作用のあるプロスタグランディンという物質の分泌が高まって起きます。このプロスタグランディンの分泌を促すのが、サイトカイン。これは炎症によって増える生理活性物質です。歯周病は歯周病菌によって炎症を起こしている状態です。歯の周りの炎症によりサイトカインが増加し、プロスタグランディンが分泌され、子宮が収縮し早産となるのです。
実際、歯周病の程度が重くなるにつれ、血中のサイトカインが増え、サイトカイン数値の高い人ほど出産時期が早くなっていることも解っています。

妊娠中でも怖がらずに歯科医院へ
妊娠をすると歯がボロボロになると言われますが、実際そんなことはありません。つわりで気持ち悪く歯が磨けなくなってしまったりして、むし歯や歯周病になる方が多いのです。赤ちゃんが生まれてからは、ますますお母さんの時間が無くなり歯医者に来にくくなってしまいます。歯ぐきが腫れたり違和感を感じたら、ためらわず、すぐに受診してください。また妊娠中でもPMTCで歯をクリーニングし、健康な歯を保つよう心がけましょう!

 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |

同じ白でもこんなに違う! 気になる保険と自費の違い


前歯の被せ物をする際、迷いますね。 歯科医院の治療では、国で定めた材料を使用する保険治療と、美しく、長持ちする自費治療を選ぶことができます。
保険治療、自費治療共に様々な特徴があるので、ご自身に合った治療を選びましょう。

保険治療と自費治療のメリット・デメリット



保険治療のメリット

・健康保険が使えるので安価
・金属に白いプラスチックを貼りつけた材料ですが、噛む能力を回復するには充分

保険治療のデメリット

数年で唾液を含んで色が変わり、膨れてくるので他人に分かってしまう。
・金属を使うので金属アレルギーの心配がある。
・流れ作業で製作するため、歯との適合が自費よりも劣り、二次的なむし歯になりやすい

自費治療のメリット

天然の歯と見分けのつかない、透明感のある、美しいセラミック素材が使える。
・セラミック素材は金属アレルギーの心配がなく、変色しないので長持ちする。
・ぴったり歯と接着でき、隙間が残らないので、二次的なむし歯になりにくい
・プラークも付着しにくく、むし歯や歯周病になりにくい

自費治療のデメリット

・保険治療に比べ治療費が高い。

※12万円の自費治療でも、10年もてば1年で1万2千円、月1千円、1日33円、
なんと1食あたり11円!きれいな歯で暮らせることを考えると高くないかも…。


使用する材料の違い

保険治療の場合:硬質レジン前装冠

保険治療で前歯に使う材料は『硬質レジン』というプラスチックを金属に貼りつけた素材です。
セラミックのような透明感がなく、他の歯より目立ってしまいます
また、プラスチックなので歯ブラシなどの傷がつきやすく、唾液の水分を吸って変色し、さらに膨張してしまいます。

自費:セラミック素材

ジルコニアは、宝飾品のキュービックジルコニアに不純物をまぜて白くした固い素材です。
Eマックスは、圧力をかけて粘りをもたせたセラミックです。

これらは金属を一切使用しないので金属アレルギーの方も使用できます。
また、審美性、耐摩耗性に優れ、ご自分の歯のような美しい仕上がりになります。
自費治療は、1本10万円前後の価格になりますが、長持ちするので長期的に見ればご自分の歯で暮らす期間を延ばすことができます。
何度も保険治療を重ねるより、生涯の歯科医療費を抑えられる可能性もあります。お気軽にご相談くださいね。
 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |