美しさ・豊かさ・そして健康 

タワーサイド歯科室・斉藤歯科医院のスタッフから、読者の皆様へのメッセージです。
<< June 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

初夏?

201106231846000.jpg
今日も暑い1日でした64_0271.gif
夏のようですね078038598ee95ff5989e6c871d46476e.gif
 
歯科室の玄関を飾るお花も、夏らしいくてきれいですimage031.gif
ひまわりの花言葉は「あこがれ」
白いスプレーバラは「包容力」、
オンシジュームは「清楚」
 
携帯より | permalink | - | - | pookmark |

芍薬

201106091533000.jpg
芍薬はアジサイと並んで、この季節に美しく咲くお花ですねEMOJI_023.gif大輪で見ごたえがありますね20090315002649.gif
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
古くから美人のたとえとしてよく知られています60P600189_DCE.gif
この3つの植物は、すべて婦人科の漢方薬として使われているそうですimage0090.gif
花言葉は「生まれながらの素質」
 
携帯より | permalink | - | - | pookmark |

歯の衛生週間

6/4(土)〜6/10(金)は歯の衛生週間です

タワーサイド歯科室では、
歯の衛生週間に対象商品をご購入いただくと、
かわいい歯のクリップをプレゼントいたします



さらに6/4〜6/30まで10%OFFで販売いたします。

対象商品は、
チェックアップの歯磨きペースト
  (スタンダード・ストロベリー・マイルドフルーツ・アップル)
歯磨き上手PRO
プロスペックの歯ブラシ
レノビーゴ
e−フロス
ジェルコートF
バトラーF洗口液

 

 

 

こちらの商品を愛用している方、気になっていた方、
ぜひこの機会にご利用ください
キャンペーン | permalink | - | - | pookmark |

キシリトールガムで虫歯予防!

歯の衛生週間が目前。今回は【キシリトールガムで虫歯予防!】です。

“キシリトール”って本当は何?
キシリトールとは糖アルコールの一つで、白樺や樫などの木からとれる成分を原料とした安全な甘味料です。プラムやイチゴなどのフルーツにも多く含まれています。
砂糖と同じくらいの甘さがあり、溶けるときに熱を奪う特徴があるので口に含むとスーッと冷たく感じます。
この冷却効果を使い、夏用の肌着化粧品などにも使われているんですよ。

※糖アルコール:糖質甘味料に分類される、天然にも存在する甘味料。ソルビトールやマンニトールなどもその一種。

キシリトールにはどんな効果があるの?
キシリトールはむし歯の原因となる酸の材料にならず、むし歯菌に酸を作らせません。その結果、むし歯菌の活動を弱めます。また、キシリトールを食べると甘さで唾液がたくさん分泌され、唾液中のカルシウムが歯にもう一度運ばれるので(再石灰化)、歯が固く丈夫になるのです!
 さらに、歯の汚れをさらさらにして取れやすくする効果もあります。
キシリトールはむし歯の原因にならないだけでなく、強い歯を作る、まさに一石二鳥の甘味料です!

どんなタイミングで摂取すればいいの?
お食事の後、おやつの後にキシリトールガムを5分以上噛んでください。
その後、歯磨きをすると更に効果的です。この時“フッ素”と併用すると、一層むし歯予防効果が期待できます。 (フッ素の使い方は歯科衛生士にお尋ねください)

キシリトールガムで注意すべきことは?
お店に行くと様々なキシリトールガムが売られており、どれにしようか迷ってしまいますね。しかし、どのガムも同じようにむし歯を防いでくれるわけではありません
キシリトールは味が持続しないという特徴がある為、市販のものでは他の甘味量と併用をされ味付けをしています。しかし、他の甘味料が虫歯を作る可能性がある上に、他の甘味料との併用はキシリトールの効果を半減してしまうのです。
キシリトールガムを買う際には、裏面の製品情報をチェックして
甘味料としてキシリトールが50%以上 入っているものか、
「厚生省特定保健用食品マーク」 「トゥースフレンドリー協会マーク」
(下図)がついているものを選びましょう。

※当院で販売しているキシリトールガムは歯科専用のもので、甘味料としてキシリトール100%配合しています。

また、キシリトールは身体に害はありませんが摂取しすぎるとお腹がゆるくなり、下痢になってしまうことがあるので注意が必要です。

最後に愛犬家の方へ。にキシリトールを食べさせると、肝機能に障害をきたす可能性があります。
犬を飼っている方はご注意くださいませ。

院内報【伝人】2011 | permalink | - | - | pookmark |