美しさ・豊かさ・そして健康 

タワーサイド歯科室・斉藤歯科医院のスタッフから、読者の皆様へのメッセージです。
<< July 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

三年に一度

ブルームーン
月今夜は、珍しい満月が見られますニコッ
ひと月に2度現れる満月のことを「ブルームーン」と呼びます。
ちなみに今月7月2日に1度目の満月が現れており、その2度目が31日今夜です月

「ブルームーン」=青い月と言っても、実際に青色の月が見られる現象ではありません。
「非常に珍しい」という意味で「once in a blue moon」という慣用句が使われます。
一説によると、この慣用句が珍しい満月「ブルームーン」の語源となっているそうです。
また、見ると幸せになれると言われていますハート
ロマンチックですねぇちゅん

月が浮かぶのは、南東の空です月
ブルームーンを見て、皆様に幸せがきますように葉
次回のブルームーンは約3年後の2018年1月です。
 
ニュース | permalink | - | - | pookmark |

きずな


何をしている所だと想像しますかニコッ


ベトナムの職人が手作業で作った切り絵のバースデーカードなんですケーキ


ワンちゃんがケーキを食べちゃいそうでベトナムの子供が困ったお顔してますねDocomo111
温かさや素朴さが感じられますハート

ところで
犬と人間が互いの目を見つめ合うことで、双方に安心感や信頼感が高まるホルモン『オキシトシン』が増えるという研究論文が発表されました。
(麻布大と自治医大の研究チームが4月17日付の米科学雑誌サイエンスに発表)
母親が赤ちゃんの目を見つめることで、起こるのと同じものです。
論文は、犬と人間がアイコンタクトを通じ、オキシトシンの分泌を高め、数百年にわたり共に進化して親密になった可能性を示唆しています。


動物が苦手だった私の所にクッキーがきて、早いもので11年。
すっかり愛犬家になってしまいました。
犬と人間の心の絆が科学的に実証されていくのは、分かっていた事でも嬉しいひらめき

目と目で
心が通い合っている
のを実感しますちゅん

 
ペット&動物 | permalink | - | - | pookmark |

テーマカラーはブラック


大手町にオープンしたアマン東京 で、お琴の生演奏を聴きながらブラックアフタヌーンティーを楽しんできましたニコッ
雅な響きに包まれて、優雅なひととき♪

ホテルそのものが黒を基調に 木と石、紙を使った造り。
スタイリッシュな中に、和の世界を上品に取り入れられて、優しさ、温かみのある空間でした。
このアフタヌーンティースタンドも黒の竹でできています。


33階のロビーフロアーの吹き抜けは圧巻き
なんと高さ28メートル5階分もありますびっくり
そして吹き抜け部分は全面和紙張りの障子。
アマン東京では、婚礼や宴会をあえて行いません。ロビーは静けさに満たされています。

まずは、焼き立てのスコーン四葉のクローバー
食器も和の趣きがかんじられます。
紅茶ポットもブラック。形が可愛いheart


一段目四葉のクローバー
美しいチョコレートに感激〜やったv
食べるのが惜しくてしばらくウットリ見惚れてましたハート
チョコバッグにはブルーベリーとピスタチオが入ってます。
ダイヤモンドの中には、ラズベリーのマシュマロ。


二段目四葉のクローバー
ハイヒール型のボンボンショコラにキュンハート
どうやって頂きましょうかランチ


三段目のフィンガーフード四葉のクローバー
サンドイッチのパンも 竹炭入りのブラックパン


チョコハットのジュレも可愛すぎハート

チョコレート尽くしのボリューミーなアフタヌーンティー紅茶
見た目の美しさだけでなく、お味も良いので、しっかり完食ペコちゃん
洗練された空間で、ゆったりと非日常の時間を過ごせたアフタヌーンティーでしたDocomo_hart

 
食べるぞ〜 | permalink | - | - | pookmark |

冷たいもので歯がしみる!知覚過敏のサイン

冷たいもので歯がしみる!知覚過敏のサイン

かき氷やアイスなどの冷たいものを食べた時、オレンジなどの酸身が強いものを食べた時、歯を磨いた時に歯がしみる人はいませんか?
虫歯がないのに歯がしみるという場合は、知覚過敏の可能性があります。

知覚過敏とは?原因はなに?

歯は右の図のように硬いエナメル質に覆われ、その下に象牙質神経が通っており、歯への刺激は、象牙質を通って神経へと伝えられます。
健康な歯は、丈夫なエナメル質に覆われているため、冷たいものや熱いものを食べてもしみることはありませんが、何らかの原因でエナメル質が削れて薄くなってしまったり、歯肉が退出して象牙質が出てしまうと、少しの刺激でも神経が反応し、キーンとしみるのです。

【知覚過敏になる主な原因】

間違った歯の磨き方
強い力でゴシゴシと歯を磨いてしまうと、歯ぐきが退縮(後退)したり、エナメル質が摩耗し、知覚過敏になりやすくなる可能性があります。

歯ぎしり、くいしばり
歯ぎしりや食いしばりの強い力によって、歯と歯ぐきの境目に余計な負担をかけ、歯の表面に亀裂が入ったり、歯ぐき(後退)して象牙質を露出させたりします。

酸性飲食物の摂り過ぎ
レモンやオレンジ、お酢等の酸性が強い食べ物を頻繁に摂取しているとエナメル質が溶ける『酸蝕歯(さんしょくし)』を引き起こす可能性があります。

歯周病
歯周病は歯槽骨が溶けてしまう病気で、歯の根が露出してきます。
露出した歯の根の部分は、硬いエナメル質ではなく、柔らかいセメント質に覆われています。
ですから、歯周病になると、知覚のある象牙質が露出し、知覚過敏になります。

対処方法

軽度の知覚過敏であれば1〜2週間程度で治まりますが、象牙質はエナメル質よりも虫歯になりやすく悪化しやすいので、歯がしみたら早めに歯科医院でチェックしましょう。
知覚過敏の原因が、歯ぎしりや歯の食いしばりのこともあります。その場合は歯を守る為に、寝るときに装着するマウスピースを歯科医院で作りましょう。
また、一度退縮してしまった歯ぐきは元に戻りません。
きちんと歯周病の治療を受けましょう。

そして、歯ブラシの毛先がすぐに開く人は、歯磨きの力が強すぎる証拠です。
正しい歯みがき方法を当院でご相談ください。


 
院内報【伝人】2015 | permalink | - | - | pookmark |