美しさ・豊かさ・そして健康 

タワーサイド歯科室・斉藤歯科医院のスタッフから、読者の皆様へのメッセージです。
<< August 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

毎日の習慣

こんにちは😃

フロス、洗口剤。この2つは子供の仕上げに毎日使用しているものです!

子供の歯は隙間が多く、物が挟まることも多いです。

これは大人も同じですが、歯ブラシだけでは歯と歯の間の汚れは落とせません。

毎日何色のフロスを使うか選び、洋梨味のブクブクを毎日の習慣にしています!

 

- | permalink | - | - | pookmark |

沖縄

こんにちは!加藤です(^○^)

先日沖縄へ行ってきました〜☀

 

一部ですが、撮ってきた写真を載せます(・ω・)ノ

 

ダイビング〜(゜))<<

魚がカメラ目線(笑

 

 

派手な色のお魚さんも発見!

 

 

青の洞窟きれいでした!!!

 

 

 

定番の海ぶどう&ソーキそばもいただきました(^^♪

@海ぶどう本店  

 

とってもおいしかったです〜

 

 

 

フルーツランドにも行きました!

フルーツの盛り合わせもおいしかったなぁヽ(^o^)丿

 

 

 

古宇利大橋をドライブ☆

両側に広がる海!絶景でした!!

 

 

ホテルからの夕日も最高でした☆ミ

 

 

最後に帰りの飛行機からの景色☺

名残惜しいですが帰ってきました(;_;)

 

また来年も行けたらいいなぁ(^○^)

ブレイク | permalink | - | - | pookmark |

健康のバロメーター!唾液が少ないとどうなるの?

最近食べ物が飲み込みにくくなった、口臭が強くなった気がする、よく口内炎ができる、等の症状でお悩みの方はいませんか?それは唾液の分泌が少なくなったからかもしれません。お口の健康のバロメーター、唾液が減ることで起きるお口のトラブルと、分泌を促す方法をご紹介します。

 

 

唾液が減るとどうなるの?

・むし歯が増える

唾液には、むし歯菌が出す酸を中和させたり、酸で溶かされた歯を再生する働きがあります。唾液が少ないとその働きができないため、むし歯が増えてしまう恐れがあるのです。

 

・歯周病が進行しやすくなる

歯周病菌はもともと口の中にいる菌です。唾液が減ると、毒性の強い歯周病菌がより多く繁殖し、歯周病が進行しやすくなってしまいます。

・口臭が強くなる

唾液には口腔内の細菌を洗い流す作用があります。しかし唾液が減ると細菌が増え、臭いガスを発生させ、口臭の大きな原因になります。

・口内炎が出来やすくなる

口の中は唾液によって保護され殺菌されていますが、唾液が少なくなると粘膜が傷がつきやすくなり、口内炎が出来やすくなります。

 

唾液を増やそう!

唾液の分泌量は子供や若者の方が多く、加齢に伴い減少していきます。一方で、意識的に“刺激”することで分泌される唾液の量は、加齢とともに変化しない、という研究報告もあります。

1.良く噛んで食べる

30回咀嚼(そしゃく)をして食べましょう。唾液の分泌が盛んになるだけでなく、胃や腸の負担も軽減されます。食後にキシリトールガムを5分間噛むのもおすすめです。

2.おしゃべりを楽しむ

舌やお口を動かすことは、唾液の分泌を促す作用があります。「あいうべ体操」もお勧めです。

3.唾液腺をマッサージする

唾液腺は耳の前やあごの周り、舌の下にあります。両手の指の腹を押し当てて、優しく円を描くようにマッサージしましょう。

 

 

 

4.水分補給をする

体の水分が不足すると唾液の分泌も少なくなります。夏は熱中症対策にもなりますので、こまめな水分補給を心がけましょう。

5.早めに歯科医師に相談する

飲み込みにくい、口内炎が治らない、口臭が強いなど、心配なときは早めにご相談ください。

院内報【伝人】2018 | permalink | - | - | pookmark |